窓を効果的に使う。

LINEで送る

日本の伝統的な窓である地窓。
低い位置での安らぎが求められる和室の場合、
程良い明るさと、座った時の眺望に気を配る必要があります。
また低い位置に窓があるため、
外の視線を気にすることなく採光と換気ができます。
空気は冷たい空気が下に溜まり、
暖かい空気は上にいきます。
夏に地窓を開けておくと、室内の空気を効率よく循環することができます。

サッシメーカーの実験・シミュレーションからも
1部屋に2つの窓を設ける場合、
腰窓二つよりも地窓と高窓の組み合わせの方が
通風量は同じでも出入口の窓に高低差がある事で
室内全体に風が流れ、より快適に感じられる
という結果が出ているそうです

※愛北の家

地窓=和室というイメージですが、
和室に限らず室内の上部に開口を設けられない場合に
足元から光を採り入れたり、
地窓から緑が見えることでほっとする空間を作り出すことが出来ます。

※岩倉の家:玄関ホール


※正明寺の家:廊下


※岩倉の家:洗面室


安八の家:玄関ホール

普段、見慣れている窓でも取り付ける位置を工夫する事で、
通風・採光・眺望面で意外な効果を持たせる事が出来ます。

伊神

LINEで送る

木陰は涼しい。

LINEで送る

なぜ、木陰は涼しいのか。

それは木が葉の温度を一定に保つため
地面から吸い上げた水を葉から
蒸発させて温度を下げ
同時に周囲の熱を奪っているためです。

木が夏に葉を多く付けるのはそのためです。

植栽の緑は目に優しく
植栽のゆらぎは疲れを癒してくれます。
植栽は光合成で酸素を増やしてくれます。
そして、植栽の葉の周りで冷やされた空気は
下降気流となり足元から涼しくしてくれます。

庭に大きな木が1本あるだけで
夏の暑さはずいぶん和らぎます。

エアコンだけに頼らず
自然の冷房も取り入れて
身体によい暮らしをしましょう。

坪内

LINEで送る