変化と刺激。

LINEで送る

平和町の家の2階居室の天井は
屋根勾配そのままの勾配天井です。

日本では水平な天井が一般的ですが、
アメリカやヨーロッパに目を向けると、
子供室や寝室は勾配天井になっている
事が多いです。

なぜ多いのか。
それは天井に勾配などの変化をつけると、
脳の思考回路が刺激され、
物事に対し創意工夫するようになり、
子供の成長に良い影響を与えると
言われているからです。

また勾配天井は、水平な天井よりも
大きな空間となるため心が安らぎます。

そのため、寝室に用いることで、
良い睡眠が得られます。

子供室は狭くて良いと希望される方が
見えますが、ちょっとした工夫で、
子供の成長は大きく変わってきます。

伊神

LINEで送る

2020年。

LINEで送る

2020年、東京オリンピック開催の年、
建築では新築住宅の省エネ化が義務化されます。

旧基準の「次世代省エネルギー基準」は
建物の外皮(壁や窓など冷暖房する空間と外気を仕切る部位)の
断熱性能だけを対象とした基準だけでしたが、
「改正省エネルギー基準」は外皮の断熱性能に加え、
設備(冷暖房、換気、照明、給湯など)の性能も対象となります。

義務化によって基準をクリアすために
断熱材の増加や高性能の設備機器の導入などで、
建築コストの増加が考えられます。

さらに、2019年10月には消費税が増税されます。

負担ばかりが増える将来。

まだ3年、あと3年、もう3年。

今が新築するのに最適な時期なのかもしれません。

坪内

LINEで送る

拘りの調整。

LINEで送る

堀畑の家は4社の工務店からの本見積りを
建築主に提出しました。

本見積りは実施設計中の仕様変更や建築主からの要望、
見積り時の物価などによって、概算見積りとずれが生じます。

拘った分、金額調整で簡単には引けません。

どの拘りを残し、他の拘りをどうするのか。

これから家造りで最も難しい部分へと進んでいきます。   坪内

LINEで送る

貴重な体験。

LINEで送る

平和町の家は以前もお伝えしましたが
鋳物ホーロー浴槽を予定しています。

先日、実物を体験していただくために
大阪から見本を運んできてもらいました。

鋳物ホーローの詳しい説明を真剣に聞いています。

そして実際に見て、触れて、浴槽に入り、
広さや肌触りなどを体感していただきました。

形状や深さ・広さなどいくつか種類があり悩まれていましたが
家で家族会議を行い、建築主さんが一番良いと思ったものを選ばれました。


なかなか体験できる機会はないので
気持ちの良いお風呂で寛ぐ妄想を膨らませながら
私も体験させてもらいました。

伊神

LINEで送る

ほっとする。

LINEで送る

現在、堀畑の家は本見積り中で、高道の家は実施を描いていますが、
どちらも木造の住宅です。

これまで木(無垢材)の良さを何度か書いていますが
今回は肌触りや香りや木目についてではなく、音についてです。

皆さんは美術館などで、自分の足音や声が思うより響いて
驚いた経験はありますか?

それは、コンクリートや石は音を吸収せず反射してしまうためです。

しかし、木は違います。

多孔質な木は、低音・中音・高音をバランスよく吸収し、
不快な雑音がなくなるため、音がまろやかになります。

劇場やコンサートホールに木材が使われているのもそのためです。


< 扶桑の家 >

さらに、木は「超高周波音」を適度に通します。

「超高周波音」とは、虫や鳥の声、水のせせらぎや木の葉の音など
自然の音に多く含まれる、人間に聞こえる音の範囲を超える超高音のことで、
この音により、脳波にアルファー波が発生しリラックスできると言われています。

都会の雑音の中で溜まったストレスを解消できるのは、
ほっとできる木造の我が家が一番です。

坪内

LINEで送る

「もしも建物が話せたら」

LINEで送る

なんて素敵なタイトルなことでしょう!!
こんな素敵な映画を私たちが上映する機会を持ちました。
予告編

是非この機会に建物がどんなことを話すのか聞きに来てみてはいかがですか。

ボランティアガイドによる墨会館ガイドツアーも行います。
映画もガイドも無料です。(ガイドは予約制)

私もスタッフとして両日参加です。

主催:一宮市
企画運営:(公社)愛知県建築士事務所協会一宮支部
日時:2017年3月4日(土)・5日(日) ともに13:00~
場所:丹下健三設計の「墨会館」
愛知県一宮市小信中島字南九反11-1
(一宮市尾西市民会館、尾西庁舎 北西)
地図:

お車でお越しの場合は会場までお越しいただければ
無料駐車場をご案内します。

五藤

LINEで送る