小さなお客さん。

LINEで送る

先日、呑光寺の家を訪問した際、
2階から中庭のデッキを見ながら話をしていると
庭の木に2羽の鳥が飛んできました。

奥さんによると鳥たちを餌付けしていて
よくやってくるそうです。

ちなみに完成当時はこちら。

13年という月日で立派に育ちました。
しかし、残念ながらこの木も解体時に撤去予定です。

この木が無くなると鳥たちは
離れていってしまうかもしれませんが
小さなお客さんたちがまた遊びに来てくれるような
良い家にしたいと思います。

伊神

LINEで送る

幸せな家づくり。

LINEで送る

家づくり。

まず始めにすることは
家づくりの全体の流れを把握する事です。

どんな家にしたいかは少し置いておいて、
家が完成するまでの項目を書き出し、
それに必要な時間や物、事、費用を明確にします。

私はたまに料理をします。

おいしい料理を食べるためには
先ず食材、調味料がどのくらい必要か
調理時間はどのくらいか
工程はどういうふうか、把握します。

家づくりも料理も同じです。
出来あがったら終わりではありません。

これからの暮らしを楽しくするため、
みんなでおいしい料理を囲み楽しく食事ため、
どちらもみんなが楽しく幸せになるためです。

坪内

LINEで送る

悩む、外壁。

LINEで送る

外壁には種類が沢山ありますが、
それぞれメリット、デメリットがあり
どれにするか悩みます。


安八の家 : サイディングに塗装


Rかべの家 : 板金と板張り(縦張り)


愛西の家 : 板金とサイディングに塗装


倉坂の家 : 板張り(下見板張り)


堀畑の家:板張り(縦張り)

機能性かデザインかコストか
どれを重視するかによって
材質、張り方が変わってきます。

建替えを予定している呑光寺の家も
メンテナンスや耐久性なども
考慮しながら外壁を検討しています。


呑光寺の家:モルタルに塗装

建築主自ら、それぞれの特徴をよく調べ、
どの外壁がマイホームに適しているか
一緒に検討、吟味していくことで、
より素敵な家になると思います。

伊神

LINEで送る

室内に木を張る理由。

LINEで送る

皆さんが癒されると感じる香りは
何の香りですか?

とある調査の結果では、
男性は1位「コーヒーの香り」
   2位「緑の香り」
   3位「木の香り」
女性は1位「ラベンダーの香り」
   2位「バラの香り」
   3位「コーヒーの香り」
となっています。

コーヒーの香りと木の香りは
相性がとてもよく、癒し効果抜群です。

休日の朝、目覚めのコーヒーを
木の香りに包まれたリビングでいただく。

最高だと思いませんか。

<扶桑の家 天井は杉>


<扶桑の家 室内全体が木の香りに包まれています>

坪内

LINEで送る

テーブルから少し上。

LINEで送る

ダイニングテーブルは食事はもちろんの事、
子供が勉強したり、家事をしたりと色々な
用途で使われます。


どの用途も必要なのは手元の明かりです。

そのためダイニングテーブルの上の照明は
低めで、邪魔にならない位置がお勧めです。

その上、あたたかみと雰囲気ある電球色なので
料理がよりおいしく見えます。

この時期はシチューが最高です。

坪内

LINEで送る

新しい生活。

LINEで送る

安城の家は今週引渡しを行いました。


キッチンや設備器具等の取扱説明では
気になる点や分からないところなどを質問し
一つずつメモを取りながら聞いていました。
同日には引越も行い、大きな荷物も運びこまれ、
東刈谷の家を建てたご両親なども手伝いながら
新しい家具なども組み立てていました。

建築主さんは「しばらくは荷物の整理に追われそうです。」
と仰っていましたがこれから始まる
新居での生活を楽しみにされている様子でした。

まだ庭の塀の工事等もあるので
気持ちよく新しい生活をして頂けるよう、
最後までしっかりと監理したいと思います。

誠におめでとうございました。

伊神

LINEで送る

家族の会話が楽しい。

LINEで送る

「家族団欒」
家族が集まって、仲良く談笑したりして、
楽しい時間を過ごすこと。

皆さんは家族団欒出来ていますか。

<高道の家 デッキテラスでランチ>

家族それぞれが忙しい世の中、
家族が集まって話をすることが
少なくなっています。

休日、家にいてもTV中心の生活に
なっていませんか?

私の家ではほとんどTVを見ません。
たまに料理をしますが、TVは付けず、
食事中も会話を楽しんでいます。

子供にTVをみさせたり、ゲームをさせておけば
楽という考えは、親の勝手な都合でしかありません。

自分のやりたいことは子供が寝てから出来ますが、
家族団欒は家族が起きていないとできません。

家族関係を円滑にし、子供のコミュニケーション能力を
成長させるためにも、家族団欒を大切にしましょう。

坪内

LINEで送る