平屋の小さな家完成。

LINEで送る


13年前に完成した呑光寺の家。
道路幅の拡張により、土地の一部が取られ
新築した家の一部を壊すことになり、
建替えることになりました。

新しく建てる家は、
部屋数を必要最低限に集約した
平屋の小さな家です。

愛着の湧いた家を少しでも残すため
以前使用していた建具を再利用しています。

完成見学会を開催しますので是非お越しください。

日時:11月23日(土)・24日(日) 10:00~17:00

※ゆっくりご覧いただくために予約制となっております。
※引渡し前の住宅です。
※お名前とご連絡先、参加人数、ご希望の時間(第2希望まで)を
 ご記入の上、メールにてご予約をしていただくようお願いします。
 申し込み頂いた方に、案内図を返送させていただきます。

五藤久佳デザインオフィス有限会社
HP : http://gotohisa.com/
E-mail : gotohisa@joy.ocn.ne.jp
TEL : 0586-87-2669

伊神

LINEで送る

完成見学会のお知らせ。

LINEで送る

愛知県一宮市で建築中の木造平屋建て住宅の完成見学会を開催します。

日時:11月23日(土)・24日(日) 10:00~17:00

※ゆっくりご覧いただくために予約制となっております。
※引渡し前の住宅です。
※お名前とご連絡先、参加人数、ご希望の時間(第2希望まで)を
 ご記入の上、メールにてご予約をしていただくようお願いします。
 申し込み頂いた方に、案内図を返送させていただきます。

五藤久佳デザインオフィス有限会社
HP : http://gotohisa.com/
E-mail : gotohisa@joy.ocn.ne.jp
TEL : 0586-87-2669

LINEで送る

平屋の住宅。

LINEで送る

最近人気の平屋の住宅。
 
物干しや布団干しも庭で楽々。
見た目に安定感があり、地震や台風にも強い。 
 
2階が無い為、大空間が造れる。
窓や天窓が設け易く、室内はどこも明るい。

そんな平屋の魅力を皆さんに体感していただくため
一宮市で内覧会を開催します。

日時:11月23日(土)・24日(日) 10:00~17:00

ご予約はgotohisa@joy.ocn.ne.jp まで。

坪内

LINEで送る

自然が織りなすデザイン。

LINEで送る

呑光寺の家は石を張りました。

張る前に建築主さんにも見てもらい決めた模様と配置で
石屋さんが綺麗に張ってくれました。

色々な柄や模様があり一枚一枚同じものがない
天然石ならではの自然が織りなすデザイン。
ゆっくりとお湯につかりながら眺めていても
飽きないかもしれません。
さらに天井は桧の板張り。
毎日のバスタイムが楽しみになりそうです。

伊神


LINEで送る

自然のある暮らし。

LINEで送る

清須の家にシンボルツリーを移植しました。



先ずは堀取。根を切るのは少しせつないです。



移植場所へ運び、穴を掘ります。

倒れないようしっかり地下で固定。





高木のため地上でも支えをします。

やはり緑があるとないとでは全然違います。

高山の実家にいるときは周りが樹木ばかりなので
庭の木はあまり意識したことはありませんが
都会の中にある木々は見るととても癒されます。

倉坂の家の奥様も室内にお花や緑を沢山飾るように
なったとうかがいました。

自然のある暮らし。素敵だと思いませんか。


☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成30年は夏の記録的暑さのため
実家のお米も不作でした。

今年は5月、6月と晴れの日が少なく不作かと思われましたが
7月、8月と晴れの日が沢山あり、例年通りの出来となりました。

9月下旬に実家の稲刈りを行いましたが、
来年はおいしいお米が沢山食べれそうです。

坪内

LINEで送る

安心・安全な建物。

LINEで送る

先日の台風19号の傷がまだまだ癒えない中、
本日は西日本から東日本にかけて
非常に激しい大雨となっており、
被災地では二次災害が心配されています。

一宮市でも朝から大雨で
午前中に五条川が氾濫の恐れという
緊急速報が携帯電話から大きな音が鳴り驚きました。

以前、竣工した桜並木の家も五条川沿いに建っているので
氾濫していないか心配ですが
桜並木の家は計画当初より五条川は
氾濫する可能性があるという事で高基礎で造っています。

時に自然災害は人間の創造を
はるかに超えてくることがありますが
私たちに出来ることは建物を計画する際、
その土地に合わせた最大限の対策を考慮し
安心・安全な建物を造ることです。

伊神

LINEで送る

いいものは永く。

LINEで送る

新築や建替えの場合、先ず今使っているもので
建てた後も使うものをリストアップします。

それぞれの寸法を測り、間取りに配置することで
後から置き場所に困った、入らない、
なんて事が無いようにします。

ピアノや

桐の箪笥、家電やソファ、テーブル、畳など
とりあえずリストアップします。

建替えの場合、物の移動や保管に費用がかかります。
新しくした方が安い場合もありますので、
見極めが大切です。


☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、畑で収穫したこれは何でしょうか?

正解はハイビスカスのがくです。

中の種を取り、乾燥させます。


後は適量をお湯で戻せばハイビスカスティーの出来上がり。
豊富なビタミンCで美肌になります。

坪内

LINEで送る

下地が大事。

LINEで送る

呑光寺の家はクロス工事に入っています。

まずは凹凸が出来てしまう
下地のボードとボードのジョイント部分や
ビスのパテ処理からです。


わずかな凹凸でもクロスは敏感に拾います。
クロス屋さんの腕の違いは下地処理で決まります。 

建築でいうと外壁などを塗装する場合も下地で決まります。
建築に限らず、男性の私には無縁ですが
女性のメイクも下地で決まるとよく言いますね。

クロスもメイクも下地が大事です。

伊神

LINEで送る

その土地でいいですか。

LINEで送る

台風19号により被害を受けられた
皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

多くの場所で河川が氾濫した台風。
水による被害が甚大でした。

建物を設計するものとしては、大切な家が
いとも簡単に流されていくのを見ると
とても心が痛みます。

これからの土地探しは利便性よりも
その土地では、どのような自然災害が起こりうるかを
最優先に見極める必要があるのではないでしょうか。


私の実家のすぐ裏も山です。

普段は桜が咲き、柿や栗が実り、
鳥や蝉が鳴き、紅葉したりと、
四季を感じられていいのですが、
大雨の時は心配になります。

坪内


LINEで送る

並べてみる。(その2)

LINEで送る

呑光寺の家は
軒天に張る杉板を張る前に一度並べて確認しました。



木目や色を揃えるだけで
見た目が全然違います。
木なので2枚と同じものはありません。
大工さんに任せるのではなく、
この一手間が空間の見栄えを左右します。 


朝晩は少し肌寒い日も増えてきて
だいぶ秋らしくなってきましたね。
今年も妻の実家から秋の味覚「栗」を貰いました。




栗ごはんと渋皮煮で頂きました。

今年はサンマが不漁というのが残念ですが
まだまだ秋の味覚を楽しみたいと思います。

伊神

LINEで送る